インプラントとは?

失われた歯の機能と審美性を取り戻せます。
インプラント治療とは、歯の抜けたところに人工の歯根(インプラント)を植え、その上に人工の歯を装着して噛み合わせを回復する治療法です。
しっかり噛めます
取り外し式の入れ歯のような不快感・違和感がなく、ご自分の歯と同じような感覚で楽しくお食事ができます。またしっかり固定されているので、噛み合わせが安定します。
他の歯に負担をかけません
インプラント最大のメリットと言えるでしょう。無くした歯の負担を健全な歯に与えないですみます。つまり、今以上の歯の喪失を防ぐことができます。
他の治療法との比較
インプラント治療の流れ
-
1.カウンセリング
患者様のお悩みや治療に対するご希望等をお伺いし、その方に適合できるのかなど、じっくりとカウンセリングを行っていきます。インプラントとはどんな治療なのか、他の治療法との比較、治療の手順などについてご説明いたします。
-
2.検査・診断
顎の骨の量や質を検査するためレントゲン撮影を行います。また、周囲の歯の状態、噛み合わせなどを詳しく診査します。
-
3.インプラント手術
顎の骨にインプラントを埋め込みます。局部麻酔を用いて清潔な環境のもと行いますので、安心して手術を受けることができます。
-
4.治癒期間
骨とインプラントがしっかり結合するまでの間2~6ヶ月待ちます。期間は骨の状態、部位などにより個人差があります。また、この間仮の歯を入れることもあります。
-
5.アバットメント
(土台)の取付けインプラントと骨が結合した後、インプラントにアバットメント(土台)を立て人工の歯を作る準備をします。アバットメント(土台)によりインプラントと人工の歯を連結します。
-
6.最終的な歯の装着
歯型をとり、人工の歯を作製します。色、形態、適合、噛み合わせなどに問題がないことを確認し、インプラントに装着します。
-
7.メンテナンス
インプラント治療の終了後、インプラントを長持ちさせるためには、適切なホームケアと定期健診が欠かせません。